感動相続!サイト運営の英和コンサルティング/英和税理士法人のオリジナル制作による、他では手に入らない月刊誌、「ニュース・リリース2019年5月号」を掲載しました!
◆ メイン記事-祝 令和元年! どうなる日本経済新時代の幕開けは?
新しい元号「令和」がスタートしました。改元に伴う10連休は大きな経済効果を呼びましたが、世界的な経済の減速もあり、令和日本の今後の経済動向が気になるところです。
● 戦後最長の景気拡大?
・改元10連休のプラス効果
・10連休明けは節約モード?
・年初には「いざなみ景気超え」かと!
・過去の好景気といえば・・・
・高度成長をひた走る日本!
・いざなみ景気? 知名度・実感なし
● 景気の風向き変わる?
・幻の「アベノミクス景気」?
・統計不正問題は景気判断にも!
・名無しに終わる可能性も!
・景気動向指数と月例経済報告
・3月に3年ぶりに下方修正!
● 令和経済はどうなる?
・令和フィーバーの陰での発表
・社長100人アンケートでは?
・忖度なしの指数の基調判断?
・さらなる下方修正あり?
・景気悪化を認めたくないワケ
・世界景気、同時減速も?
・8割は、最長景気の実感なし!
http://www.43navi.com/news_letter/pdf/000427.pdf
◆ 4面:中小企業の情報セキュリティ対策-情報漏えいの実態は?
高額な賠償請求や金銭的損失を伴うことも多く、「情報漏えい」は企業にとって死活問題となってきました。今号では、中小企業の情報セキュリティ対策について考えてみましょう。
なお、情報漏えいの対策編は6月号にてご案内予定です。
● 情報漏えいが与える4つの経営リスク
● まずは現状把握から!
● 情報漏えいしやすい場面は?
● 経験者が語る、情報持ち出しのワケ
● 情報漏えいで問われる企業の責任とは
http://www.43navi.com/news_letter/pdf/000426.pdf